Levistone > 聖地巡礼
輪廻のラグランジェ 「シーフェスタ2012 in Kamogawa」にてジャージ部 部員証発行
輪廻のラグランジェ、昨今のアニメ聖地ブームに乗っかって千葉の鴨川と一緒に作ったものの、ヲタから「あざとい」、「ヲタ舐めんな」と言われ盛大にコケた2012Q1アニメ。
2012Q3にも2期を予定しているのでまだ続いているとは言え、町おこしを企んだ鴨川から以下のメールが届いた。
『鴨川ジャージ部』というのはラグりんの公式サポーターみたいなもん。
———————————————————————-
こんにちは!輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会です。
鴨川ジャージ部が発足してから、ちょうど半年を迎えようとしております。
先行上映会が開催され、本編の放送も始まり、そして、この3月にseason1
全12話の放送が終了いたしました。
ストーリーが公開され、たくさんの魅力的なキャラクターも登場し、やっと
鴨川推進委員会が本格的に活動できる環境が整いましたが、この間、積極的
なジャージ部活動ができずに申し訳ありませんでした。たいへん長らくお待たせいたしました。
鴨川ジャージ部、いよいよ始動です!
season2の放映や、鴨川デイズの上映などと連携し、「輪廻のラグランジェ」
を通じて結ばれたみなさんと一緒にさまざまなミッションを展開しながら、
作品と鴨川を盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします!!●メールマガジン&Facebookで、ホットな情報をお届けます!
輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会では、今後鴨川ジャージ部のみなさんを
サポートし、一緒に活動を展開する「ジャージ部・ファンサポートチーム」
を発足させ、ジャージ部活動の支援体制を整えることといたしました。第1弾として、登録いただいたメールアドレスへのメールマガジンの配信を
準備しております。
作品の情報をはじめ、地域のさまざまな取り組みの紹介など、盛りだくさん
でお届けしたいと思いますので、ご期待ください。なお、メールマガジンを配信するまでの間は、現在Facebookに開設しており
ます「鴨川推進委員会公式ページ」(Facebookの中で「輪廻のラグランジェ
(Rinne no Lagrange)鴨川推進委員会」で検索を)を通じて情報を発信し、
準備が整いましたら、メールマガジンとFacebookを通じてみなさんへ情報を
お届けさせていただく予定です。●まもなく部員証を発行いたします!
6月2日(土)・3日(日)、鴨川市で「シーフェスタ2012 in Kamogawa」
が開催されます。
鴨川の夏の到来を告げるこのイベントにおいて、メイン会場に「輪廻のラグ
ランジェ特設ブース」を開設することになりました。当日ご来場いただきましたジャージ部員みなさんに、その場で「部員証」を
発行させていただきます。さらに「ジャージ部通信第1弾」もあわせて配布
いたしますので、お時間のある方は、ぜひご来場ください。
鴨川市オリジナルのキービジュアルポスターの販売などもいたしますっ!ご来場されなかったみなさんにも、登録いただいているご住所に「部員証」
をお送りしますので、お楽しみに!「シーフェスタ2012 in Kamogawa」の詳細につきましては
http://www.seafesta.com/
をご参照ください。なお、「ジャージ部・ファンサポートチーム」の発足にともない、お問合せ
先のE-mailアドレスを変更いたします。
たいへん恐れ入りますが、今後の活動へのご意見などにつきましては
kj@kamonavi.jp
までお寄せくださいますよう、お願いいたします。みなさんをガッチリサポートできるようにがんばります(^^)V
今後とも、よろしくお願いいたします。
みなさんのアツいジャージ部魂に、まるっ!———————————————————————-
★☆★ 2012年、鴨川が宇宙とつながる! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
──────────────────────────────―――――
輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会
ジャージ部・ファンサポートチーム———————————————————————-
突っ込みどころ満載でディスるわけじゃないけど部員証発行するの遅すぎだなぁ。
入部したの1月だぞ?5ヶ月経つじゃん。
あと、今更送られてきても旬を逃してるよ。放映前か放映中じゃなきゃ。
今回はイベントって言うより「シーフェスタ2012 in Kamogawa」の一角だから2時間かけて行くほどでもないんだよなぁ。
過去のちゃんとしたイベントを鴨川でやらなかったくせに部員証発行だけ鴨川とか意味わからん。
主催者が違うってのがあるんだろうけど、こっちからしたらそんなの関係ねぇよ。
なんというか、町おこしありきで自治体が絡んできたらろくな事にならんというのを体現したアニメだったな。
2期はそこら辺うまくやって欲しいものです。